暗黒看護業界のプリンス

看護の世界はきびしい!つらい!それでも看護で生き抜きたい!

現役ナースが看護師国家試験第106回を解いてみたよ!

 

 

f:id:kokushiwotaose1:20180407221915j:image

 

 

はい、

 

kokushiwotaose1.hatenablog.com

 

前回は私が受けた102回看護師国家試験の実際の点数を公開しました

今思えば「こんなに取れてたんだ~」

って感じですが(´-ω-`)

 

当時はまわりにもっと点数とってる子がいたし

状況設定問題がいつもより取れなかったしで

割と「ちぇ!」って思う部分もありました。

 

とはいえ無事に合格できて、今も看護師を続けていられるのもあのときの努力があったからなのは間違いないですね~

 

さてさて本日は現役ナースが今国試を受けたら何点とれるのか?

という検証をしてみました!!

 

 

 

1:現役ナースが看護師国家試験解いてみた!

 

今回解いたのは第106回の看護師国家試験、去年のものですね

途中まで今年のものと思い込んでたので、びっくりです_(:3」∠)_ぺろ

 

さて、早速結果ですが

必修 24/50点

一般 71/130点

状況 84/120点

合計 179/300点

 

実際に受けていたら状況一般はとれたけど、必修で落ちるという状況ですね。

 

うん、思っていた以上にとれませんでした。

 

ここで実際に自分が受けた102回と比較してみることにしてみました!

 

必修 48(102回)→24点(106回)-24点

一般 110(102回)→71点(106回) -39点

状況 94(102回)→84点(106回) -10点

合計 252(102回)→155点(106回) -73点

 

いやー現役これで大丈夫なんですかね・・・。

 

いや大丈夫!

今年は勉強するからきっと大丈夫!!私なら出来る!!やばい!

 

2:問題を解いてみて感じたこと、比較した結果

 

・必修、一般が大幅に低下した!

・状況はまずまずな点数をキープできてた!

・知らない言葉、勉強してなかったはずの内容が出てきた

・単純に忘れまくってることを痛感

 

という感じですね。どうしようもない単純な内容に見えますが

 

自分が点を取れなかった理由

今後どうすればこれを改善して点数につなげられるか?というのがわかれば

 

今から私がどんな勉強をしたら

来年の国試で点数をとれそうかってことですね

 

今日の本題はここです

 

3:そもそも今回のこの点数差のわけとは?

 

・必修、一般が大幅に低下した!

 →必修は暗記系が多いイメージ。

  数年たって点がとれなったのは暗記系が多いからかなと。

 →一般も暗記と、あとは自分が経験してない科目に関してはダメダメだった!

 

・状況はまずまずな点数をキープできてた!

 →状況問題は大きく点数差が開かなかったのは、元々状況問題が得意なほうだったこと。経験が点数に反映されやすいこと。予想で答えることができること。

 

・知らない言葉、勉強してなかったはずの内容が出てきた

 →時代の流れというか、実際出題基準が変わったり、出題者がかわったり。

 

・単純に忘れまくってることを痛感

 →短期記憶がいかにあてにならないか。

 

 

4:一体どうしたら点数アップにつなげられるか?

 

・(暗記系、経験浅い系がことごとく解けなくて)必修、一般が大幅に低下した!

 →暗記系は直前に覚えるのが一番。今できることがあるとしたら、国試前までにあとは暗記するだけ!!っていう一覧表みたいなのを用意することくらい。結局短期記憶は忘れる。

 →経験は新しい病院で増える。学生の皆さんは実習が経験値になります。領域別にまわるから、まんべんなく一通り勉強出来るので実習辛いけど頑張ろう!(今後需要がもしあれば実習についても書きたいな。私勉強はまるでだめだったけど、実習は得意だった)

 

・状況はまずまずな点数をキープできてた!

 →他の勉強すればおのずともう少し点も取れそうなので、あえて鍛えなくてもいいかなっていうところ。

 

・(実際出題基準が変わったり、出題者がかわったりで)知らない言葉勉強してなかったはずの内容が出てきた

 →出題基準に沿って勉強する。近年の出題傾向をみる。

 

・単純に忘れまくってることを痛感

 →短期記憶ではなく、エピソード記憶を増やす。

 

ごちゃごちゃしてしまいましたが、まとめてみると

 

暗記系、短期記憶はあてにならないので、直前に抑え込むこと

でも、直前に備えてあとは覚えるだけにしておくこと

今できる経験(私の場合仕事、学生さんは実習)を最大限利用すること

エピソード記憶を増やして学んだことを長期的・永久的に脳に刻むということです

 

以上のことから私と、学生さんの出来ることは

解いた問題を一つ一つ深めて、出来るだけエピソード記憶に残す

その中で「あ、これ暗記系だ」というものはまとめておく(時間がある今だからこそ作業的なことはやるべし)

実習がんばる。とくに疾患についてと、関連図あたり。

(関連図が一番国試の勉強に役立つと思います)

 

ちなみに私のブログの今後の方向性として

エピソード記憶に特化した内容にしていきたいと考えています

 

だって短期記憶はあてにならないからね!!!

 

せっかく勉強したのに数年後こんな点数じゃ切ないからね!

 

そんなわけで、私の悲しい結果と、今後やるべきことなどをまとめてみました!

 

ひとまずしばらくは問題から内容を深めて

レビューに落とし込む作業をしていこうと考えていますので

次回はレビューの活用法なんかを紹介していければと考えています!

 

それでは!